「衛星データ利活用促進支援事業補助金」及び
「宇宙関連技術事業化可能性調査支援事業補助金」の公募を開始します。
衛星データを活用した新製品開発・実証の取り組みに対する助成に加え、今年度より、宇宙関連技術を用いたアイデアの事業化を見据えた市場調査等に対する助成も行います。どちらの補助金も、豊橋市内事業者と連携した取り組み等の要件を満たせば、全国の事業者が申請可能です。
本補助金の相談・申請サポートを宇宙ビジネスコーディネーターが受け付けております。お気軽にご相談ください!
電話番号0532-44-1117(スタートアップガレージ)
メールアドレス soramikawa@tsc.co.jp(予約制、担当:勝間)
各事業の詳細をご説明します。
日時 | 2023年7月21日(金)16:00~17:00 |
---|---|
会場 | ウェビナー(ZOOM) |
申込 | 公募説明会は終了しました。説明会のアーカイブは以下で確認できます。 |
令和5年度 「豊橋市衛星データ利活用促進支援事業補助金」および「宇宙関連技術事業化可能性調査支援事業補助金」の公募説明会のアーカイブです。
対象事業 | 衛星データを用いた新製品開発等の事業化を目標とした製品開発・実証に取り組む事業 |
補助対象者 | 豊橋市内事業者、豊橋市外事業者※1 |
補助率 | 合計金額(税抜)の3分の2以内(上限150万円) |
※1「豊橋市外事業者」が申請する場合は、豊橋市内事業者と連携した取り組みであることを要件としています。また、その他の要件は事業ごとに異なりますので、詳細はお問い合わせください。
対象事業 | 製品開発などを本格的に行う前の、宇宙関連技術を用いたアイデアの技術検証又はニーズ調査・検証等に取り組む事業※2 |
補助対象者 | 豊橋市内事業者、豊橋市外事業者※3 |
補助率 | 合計金額(税抜)の10分の10(上限 20 万円) |
備考 | 株式会社サイエンス・クリエイトの宙サポ(宇宙ビジネス相談デスク)※4に、事前に対象となる調査内容について相談を行う必要があります。 |
※2「豊橋市外事業者」が申請する場合は、豊橋市内事業者と連携した取り組みであることを要件としています。また、その他の要件は事業ごとに異なりますので、詳細はお問い合わせください。
※3 衛星データ活用、宇宙食加工、既存商品の宇宙空間利用等
※4 宙サポについては下記ページでご確認ください。
宙サポ(宇宙ビジネス相談デスク):https://www.tsc.co.jp/topics/more.php?id=5
株式会社サイエンス・クリエイト 担当:勝間・夏目
電話番号 0532-44-1111